blog– category –
-
ニューオンラインプラットフォーム「boost」 日本語マニュアル
こんにちは、大一電化社 営業の高橋です。ついにboostが正式リリースとなりましたので、今回はメーカーが用意しているマニュアルベースで日本語マニュアルをお届けいたします。(2025/7/1時点での内容です) なお原文はこちらになります。gif動画も掲載され... -
Hello Roaster 25年5月号
こんにちは、大一電化社 営業の高橋です。メーカーのStrongholdより「Hello Roaster 25年5月号」がリリースされました。 その中に掲載されております、World Coffee Roasting Championship 2025でチャンピオンに輝いたフランスのMikaël Portannierさんのイ... -
ニューオンラインプラットフォーム 「Boost」が 6/30にリリースされます!
こんにちは、大一電化社 営業の高橋です。前回のblogでお知らせいたしました通り、Strongholdが運営するオンラインプラットフォームが「Square」から「Boost」に刷新されることとなりました。 これにより今まで対応していなかった「焙煎の統計」「プロファ... -
Roastwareが大型アップデート! Ver.3が6/30に配信されます
こんにちは、大一電化社 営業の高橋です。Strongholdに搭載された独自のRoastwareが大型アップデートされることとなりましたのでお知らせいたします! これまでご使用頂いていたVer.2からVer.3に上がり、新しいオンラインプラットフォームboostの対応をは... -
Hello Roaster 25年3月号
こんにちは、大一電化社 営業の高橋です。メーカーのStrongholdは定期的に「Hello Roaster」というwebの記事を投稿※しています。※オリジナルの記事はStrongholdのInstagramアカウントからアクセス可能です 元々は英文で記載されているものですが、昨今進化... -
生産性向上!Auto Repulication / 自動焙煎機能について
焙煎を実施する上で最も苦労する作業の一つは、「狙い通りにうまくいった焙煎を、その通りにもう一度同じように実施すること」だと思います。 時間/温度が前回と同じように進行するように、熱源と排気、また焙煎機の蓄熱を管理するのは簡単なことではあり... -
2022メルボルン・ワールドコーヒーチャンピオンシップ(WCC)
今年9月にメルボルンでWCCが開催され、世界各国から集まったナショナルチャンピオンが大舞台で世界チャンピオンの座を競い合いました。ストロングホールドはそのイベントで競技者のサポートをいたしました。 今年のメルボルン大会では、10名以上のナショナ...
1